NEWスタッフいちおし

西海陶器さんのショールームにお邪魔しました!

こんにちは! 丹波屋スタッフのCFです。

3月は激しい雨の日もあったりして気温の寒暖差が激しく、天気予報のチェックが欠かせませんね。寒い日も多々ありましたが、皆さん、お風邪など召されてませんか? そんな3月の寒いある雨の日に、世田谷の用賀にある西海陶器さんのショールームにお邪魔しました。今回はそちらのご報告です。

波佐見焼の商品を中心に取り扱う西海陶器さんの用賀のショールームの新作展示会は、毎回たくさんある新商品を楽しみにしていることは勿論のこと、食器の組み合わせ等の展示方法も見ごたえがあり、弊社の展示にも少しエッセンスをもらっております。

こちらの写真は、大きな季節の枝ものと新作の急須やマグが飾ってあるコーナーです。食器は食卓で季節感を表現できるアイテムでもありますし、植物とマッチしてとても素敵でした。

そして、今回の展示会に、大雨でもどうしても行きたかったのには理由がありまして、サンテナいっぱいの掘り出し物の食器が多数買い付けられるからなんです。サンテナとは、食器の産地等でよく使う、積み重ねができて頑丈な、コンテナよりは背の低い容器なんです。食器のサンプル品や型落ち品等を中心に入っています。中には有田焼の一点物の食器や、あのブランドの食器等、珍しいものが入っていることもあるんです。そちらを皆さんにご紹介したく、どうしても行きたかったんです。
そんなサンテナの並ぶ感じはこんなです。

ここから、9杯ほど確保いたしました。

今回ピックアップした食器は、食器の掘り出し物市として、3/17(月)から売り場に並びます。一部商品をおみせするとこんな感じです。

いくつかあるものはECにも少しずつ掲載予定ですが、売り場にはそれ以上にたくさんの食器たちが並びます。ぜひ、掘り出し物中の掘り出し物を見つけにいらしてくださいね。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!

西海陶器さんの商品のお仕入はこちらから⇒