NEWスタッフいちおし

・島根県の“いいもの”がそろっているお店・ TOI BLDG.  横山町

こんにちは!

S.Mです。今日は前々から気になっていた、TOI BLDG.さんの2Fにおじゃましてきました!いつも前を通る時に、ポスターや看板を見て気になりつつも、階段を登って2Fへ上ったことがなかったのですが、ポスターを見ると「島根県」。私事ですが、父の出身が島根県ということもあり「これはいかないと!」と勇気を出してガラス扉を押して階段を上がり、2Fのshopへ。ちなみに扉の隣の1Fはお昼間はスイーツを楽しめるshopで、TANBAYAスタッフの中にもこちらの焼き菓子のファンが何人もおります。

階段を上がって、2Fにある「Onland Store」さん。クラフトツアープラットフォーム「Onland」のローカルプロデューサーと連携したセレクトショップ&ツアー窓口の場所となっていて、全国の器や工芸品のお買い物、ご当地グルメを楽しめます!目利きのスタッフさんが各地の文化を紹介してくださいます。入ってすぐの壁面にも、そのメッセージが書かれていました。ご当地ものが楽しめるのかな?と思っていたのですが、その土地への旅行プランまで紹介してくださるなんて!「Onland Store」さんで知った器のある土地や街へ足をはこぶ・・・今まで知らなかった新しい世界が開きそうな、そんな予感がとてもします。

うかがった時は、島根県江津市の嶋田窯の器など、島根県の焼き物が並んでいました。そして般若のお面!島根県石見地方の伝統芸能として受け継がれている「石見神楽」の能舞の時に使われるモノのようです。石見という地名を聞いて、石見銀山が世界遺産に登録されたことで、石見を知った方も多いのではないでしょうか。リノベーションされた室内に裸で見える天井、丸太や木素材の棚、そこに並んでいる器。すべてがしっくりと調和していて、島根のお話をうかがいながら長居してしまいました。すみません。

幼少の頃、島根県には何度か行ったことがあるのですが、窯や焼き物の産地であることを初めて知りました!島根といえば、松江、宍道湖、出雲大社などがすぐに浮かぶのですが、窯があるなんて!と驚きでした。嶋田窯さんは、現在でも登り窯を使用している唯一の「岩見焼」の窯元で、作り出される器は都内のホテルでも使われているそうです。年に何度も窯に火を入れ、勢力的に器を作られています。色味やフォルムなど、普段の毎日の食卓で自然に使って楽しめる。そんな印象の器たちでした。

こちらの瓦をモチーフにした器、色のバリエーションも素敵で、この上に盛り付けすると・・・想像しつつ、本物の瓦の屋根の上から見える景色、雨風に耐える姿、降り注ぐ熱い日差し。すぐ妄想に入ってしまう私は、そんなことも考えながら、瓦器を眺めていました(笑)。ミニチュアの瓦の様な箸置きもありましたよ。

底にお顔のある、この器も気になった器のひとつ。石見神楽にでてくる面がデザインされているのかな?と思いながら、スープやとろみのあるモノを食べ終わる頃にこの面がでてきて・・・とまた想像タイムへ(笑)。窯主さんが「毎日の暮らしに使える雑器をつくっている」と語ってらっしゃるように、こんな風に毎日楽しく食事の時間が楽しめそうな気がしました。

そして「Onland Store」さん、全国の器や工芸品、旅のプランも提案しながら、和食器のサブスクもされてるそうです!個人でもサブスクで日本各地の器をレンタルでき、使って気に入った器は購入できるシステム。毎月レンタルした色々な器に実際に盛り付けて食事を楽しめ、その中で気に入った器は購入。器に合わせてお料理のレパートリーも増えそうで、お休みの日のご飯が楽しくなりそうですね。

「Onland Store」は毎月違った土地の器や工芸品をご紹介してくださっています。次は「沖縄」だそうです。写真にはないのですが、ご当地食材やビールも購入可能ですよ!沖縄のビール・・・気になります。TANBAYAからも徒歩で数分の距離の「Onland Store」さん。器好きな方に特にオススメです。

TOI BLDG.  Onland Store(2F)
〒103-0003
東京都中央区日本橋横山町5-18
https://www.culgene.jp/